作業実績
介護施設(千葉県)
介護施設(千葉県)
2025年2月 BD30 05
千葉県千葉市の介護施設に設置されている非常用発電機の整備作業を実施いたしました。
今回は昨年現地調査をさせていただいたお客様より、整備作業のご依頼をいただきました。
今回は潤滑油、フィルター類、冷却水、冷却水ホース、Vベルト、蓄電池を交換していきます。
今回は潤滑油周りの整備とその他の整備作業とで分担していきます。
整備個所を分けることで、最後の増し締め確認を確実に行います。
整備作業に取り掛かる際は設備を汚してしまわないよう、養生を行ってから作業に入ります。
こうすることで、設備を汚してしまうリスクを抑えます。
蓄電池の交換からまず取り掛かり、可能な限り充電時間を取ります。
その後、潤滑油・冷却水といった液物の抜き取り作業を行ってから各部品の交換に入ります。
部品の交換作業が終わったら、潤滑油・冷却水を入れていきます。
液物の補充が終わったら、各自作業をしていない方の増し締め確認を行い、問題がなければ試運転に入っていきます。
試運転では整備個所から漏れがないか・計器類は正常に動作しているか等を確認します。
無事に試運転を終えることができました。
発電機のメンテナンスを行うことができたので、今後は負荷試験を継続して行うことをご提案させていただきました。